前立腺がんダビンチ手術50代闘病記ブログ;えっ、カラオケと尿漏れって関係あんの?

なんて日だっ!
、
、
、
今日は待望の診察予約日だ
(どこまで回復してるのかな?)
嫁はんから言われたとおり、駅からタクシーに乗った
予想よりも早く到着したが、その方が行動に余裕ができて良し
腹部CTと血液検査の結果、骨盤内の広範囲に炎症があるとのこと(特に左側)
画像を見せてもらい、僕も納得
そして、う〇こが溜まっているとのこと
(最近ずっと寝てたからな~ う〇こじゃなくて、おしっこが溜まってほしかった…)
悪循環に陥っているため普通の生活に戻せとのこと
ちなみに、術後1か月目にCTを撮ったのは あなたが初めてだ!と主治医は真顔で言った
(恥ずぅ~)
なんて日だっ!
病院でう〇こが出た
昼食後の熱は37度3分
その後、2時間ほどパソコン作業(薬が効いてきたか)
筆者註)抗生物質が今までのと違うのに替わった
寝る前にもう〇こ(でも、出るとき直腸痛い)
________________________
退院から28日目
なぜか朝方は熟睡できる
夜中の尿意をおさえるために、夕食後の水分摂取を止めてみようかなと思う
薬が切れてきたのか痛みが出てきたので、急いで食べて薬を飲む
昨日から変わった抗生物質はコップ1杯の水(多い!)を飲むため?すぐにう〇こが出た
(昨日の直腸の痛み無し)
朝食後の体温は36度7分
おむつを取り替え、少し散歩してからおむつを見ると鮮血が!
確かに散歩中、尿道がムズムズしていたので、尿道からの出血か?
(今までと同じ様にうんこを息んだ後だし…)
痛み止めと抗生物質のお陰で長時間のパソコン作業でもお尻(臀部)の痛みがほとんど無い
(時々ち〇ち〇の痛みがあるだけ)
その反動で出血の方が無茶苦茶気になる
(昨日、主治医に出血のことを言うのを忘れたのもあるし)
寝る前の体温は35度9分
シャワーの影響か、ち〇ち〇のムズムズ感で寝付きが悪い
________________________
退院から29日目
夕食後の水分を取らないようにしたのが功を奏したか、術後初めてぶっ通しで、4時間半寝た!
駅まで散歩したが、帰りのバスが満員のため急遽、帰りも歩いた
体力的には問題無かったが、頭がフラフラした
帰宅後(今さらながら)パンツ式おむつだけでも“おしっこ4回分”であることに気付き、
そんならパッドいらねーじゃん
と尿漏れパッドを外してみたら、非常に快適であった。
(なんで今まで気付かなかったのだろう?不覚)
嫁はんの提案で昼からカラオケルームへ
いい汗をかいた
そんなことよりも
カラオケ中に尿意を催し、念のためにトイレへ駆け込み、おむつを下ろしてみると…なんと!
大量のおしっこが便器へシャーっと
出たぁーー!
それも2回もっ!びっくり!
(不思議な現象!うれしい誤算!)
就寝前の体温は35度9分
________________________
以上、“自宅療養の4週目” でした。
思えば体温計とにらめっこの一週間でした…
そのとばっちりで尿漏れ対策がどっかへ行ってしまいましたね
ごめんなさい
まだまだ仕事に復帰できそうもなさそうな感じですね
この苦悩はまだまだ続くのでしょうか?
まとめ(自宅療養4週目)
①玉やち〇ち〇はほったらかしの方がいい
②上司より“積立休暇適用”の連絡あり
③布団を上げるとう〇こが溢れてくる
④尿道にズキッ!と正体不明の激痛が…
⑤ぐっすり寝た(2時間半は新記録?)
⑥先週のおねしょに続き、お漏らしの大失態…
⑦おしっこを止める練習(でも止まらない)
⑧CTと血液検査 → 骨盤内の広範囲に炎症
⑨う〇こでなくおしっこが溜まってほしかった
⑩術後1か月目にCTを撮ったのは僕が初めて
⑪なぜか朝方は熟睡できる→ということは
⑫夕食後の水分摂取を止めてみると…
⑬術後初めてぶっ通しで、4時間半寝た!
⑭今頃、尿漏れパッドを外し、とても快適
⑮カラオケで大量のおしっこが!びっくり!
______________________
《まとめ&コメントの紹介動画》
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
______________________
《2020-7/3 追記》
5週目はこれです。時間のある方はクリック
↓↓↓↓
⇒ 前立腺無いのになんでカルピス出るの?
あっ、忘れてました。
当サイトに広告が一切ない理由をあなただけにお教えするのを忘れるところでした。
ごめんなさい。実は、、、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
僕が勤めている設計会社はすごくきびしくて、副業を認めてくれないので、この程度のブログのわずかな広告収入をふところに入れていることがバレて、まさかの懲戒処分を受けるはめになるのが怖いからです。あしからず。。。
会社を辞めたら、ガッポリもうけるぞー(僕)
って、あんた癌はどうすんの?(妻)
《最後までお読みくださってありがとうございました。ぜひコメントもお寄せください!》
Comment
フラッター様、ありがとうございます!最新ブログの冒頭に「タコスさん、おかえりなさい」の言葉、感涙いたしました。
おかげさまで、無事に手術を終え、昨日元気に退院することができました!経過も順調で、予定よりも一日早い他院でした。手術後、激痛の山場が何度かありましたが、それもお医者さんや看護師さん、励ましてくれるみなさんのお陰で、無事に乗り越えることが出来ました。途中、「この痛みは治まるのだろうか?」「術後○日目で、普通はどんな状態なんだろう?」と不安になる事が多々あったのですが、そんな時には、フラッターさんのブログを読み返し、同じような時期、フラッターさんがどんな状態だったのか確認し、安心を得ることが出来ました。まさにこのブログは砂漠の中での羅針盤、迷える民にとってのバイブルでした。(大げさですいません)おならが出た時の喜び、感謝の気持ちなど、リアルタイムで共感できることが多く、本当に助かりました。ブログを読んでいて思わず笑ってしまい、手術の傷に響いたこともありました。入院生活について一杯やりながら語り明かしたい気分になりました。ブログの力は大きいですね。本当にありがとうございました!フラッターさんが今後益々健康でご活躍なさることをお祈りいたします!
タコスさん、おかえりなさい。
とにかく、良かった。
しかも予定よりも早く退院ってすごいじゃないですか!
“大丈夫”と自分が励ましておきながら、“もしかして、苦しまれてるのでは…”とこの一週間、実はドキドキしてました。
でも、タコスさんのありがたいコメントを見てひとまずホッとしました。
とにかく、無理せずゆっくり養生してくださいね。
ありがとうございます!フラッターさんもまだ療養中なのに、よけいな心配をかけてすみませんでした!
日々、よりよい自分になれるように、頑張ります!フラッターさんのブログ、これからも応援しています!
感謝!感謝!でございます。